今回の記事ではY!mobile(ワイモバイル)の契約がどこでできるかについて解説していきます。
それぞれの方法やメリットやデメリットについてもご紹介していきますね。
Contents
Y!mobileの契約場所・方法についてまとめ
Y!mobileには3つの契約方法がある
Y!mobileは以下の3つの方法で契約することができます。
- Y!mobile(ワイモバイル)の店舗
- 家電量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ…etc)
- スマホやPCからインターネットで
どの方法でもY!mobileの契約自体は問題なくできますので皆さんのお好みの方法で契約してみてくださいね!
それぞれのメリット・デメリット
契約自体は先ほど紹介した3つのどの方法を選んでもできますが、それぞれにメリットやデメリットが存在します。
Y!mobile(ワイモバイル)の店舗での契約の場合
まずはY!mobileの店舗での場合についてご紹介していきます。
メリット
- 店員さんにサービスについての質問や詳しい説明を受けることができる
- APN設定などの初期設定をやってもらえる
- 即日、乗り換えることができる(今の番号をそのまま使うには事前に「MNP予約番号」の取得が必要)
デメリット
- 店舗の営業時間内にしか契約することができない
- 店舗が遠い場合、契約できる場所が限られる
- ネット申し込み限定のキャンペーンを使うことができない
- オプションなどが追加され、想定よりも高い金額となってしまう場合がある
最大のメリットは、やはりスタッフさんと直接お話ができるという点でしょうか。疑問点があればその場で聞いて解決することができるのは安心ですね!
即日利用開始できるのも嬉しい点の一つ。
その反面、デメリットとして大きいのは、店舗が開いていなければ契約できないという点ですかね・・・
19:30で最終の受付を終了する店舗がほとんどですので、仕事が終わる時間によっては難しいという人も多いかもしれません。
また、スタッフさんはより高い金額で利用してもらいたいと考えていますので、より高いプランでの契約やオプションの追加を提案されるということも考えられます。
無理やり契約させられることはもちろん無いでしょうが、押しに弱いという人はインターネットでの契約がおすすめです。
家電量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ…etc)での契約の場合
続いて、家電量販店での場合を見ていきましょう。
Y!mobileの店舗での契約の場合と大きな違いはありませんが、一点だけ注目すべき点が!
メリット
- 店員さんにサービスについての質問や詳しい説明を受けることができる
- APN設定などの初期設定をやってもらえる
- 即日、乗り換えることができる(今の番号をそのまま使うには事前に「MNP予約番号」の取得が必要)
- ポイントを付けてもらえる可能性がある
家電量販店で契約するメリットについては、Y!mobileの店舗での契約の場合とほぼ同じですが、家電量販店での契約の最大のメリットは、そのお店のポイントを付けてもらえる可能性があるという点!
僕もヨドバシカメラで契約しましたが、5,000ポイント付けてもらうことができました!
こちらについては、担当の人次第であったり、ご自身の交渉次第という点が強いかもしれませんので確実ではないということは覚えておいてください。
デメリット
- 店舗の営業時間内にしか契約することができない
- 店舗が遠い場合、契約できる場所が限られる
- ネット申し込み限定のキャンペーンを使うことができない
- オプションなどが追加され、想定よりも高い金額となってしまう場合がある
- 他キャリアの販売員さんもいるので、他のキャリアへの乗り換えを提案されることがある
デメリットについても、 Y!mobileの店舗での契約の場合とほぼ同じですね。一点だけ違いを挙げるとすれば最後の項目。
無理やり契約に持ち込まれることはあり得ないでしょうが、こちらも押しに弱い人だったり断るのが苦手な人は要注意かもですね。
まあ、裏を返せば他のキャリアの説明を聞いて比較することができるとも言えるので、そこはうまく判断してどのキャリアを利用するか選択するでもいいかもしれませんね!
インターネットでの契約の場合
最後に、インターネットでの契約の場合です。
メリット
- 時間、場所を問わずに、自分のタイミングで契約することができる
- ネット限定のキャンペーンを利用することができる
- ネット限定で5,000円or10,000円のキャッシュバックを実施していることがある(2019年8月現在は未実施)
- 確実に、自分で想定していたプランでの契約をすることが可能
- 短時間で、手軽に契約できる
デメリット
- APN設定を自分でやる必要がある
- 利用開始まで数日間かかる場合がある(基本的には翌日発送)
インターネットでの契約の最大のメリットは、やはり場所と時間を選ばず、いつでもどこでも契約できるという点でしょうか。
仕事が忙しく、店舗に出向く時間がないという人はインターネット一択ですね!
自分で契約するプランを選択していくので、不要なオプションが追加される心配がないという点でも安心ですね。
また、ネットからの契約限定のキャンペーンを行っていることもあり、時期によりますがキャッシュバックを行っている場合や、毎日21:00~はアウトレット端末をとても安く購入できるタイムセールを行っています。最安だと5円で端末が購入できる場合も!
アウトレット品ってなに?
アウトレット品のご紹介をさせていただきましたが、正直アウトレット品ってなんなの?と思っている方も多いと思います。
Y!mobileのアウトレット品とは、お客さま都合などにより返品された未使用および返品端末などを、クリーニング・修理・稼動確認を行い、問題なく使用できると確認された商品のことです。
めったにないとは思いますが、汚れや傷がある可能性もあるようなので、どうしても気になる!という方はアウトレット品は避けた方がいいかもしれません。
デメリットとしては、申し込みから利用開始まで数日間かかるという点と、APN設定を自分で行う必要があるという点があげられます。
今お使いのキャリアの解約月を跨いでしまいそうという場合は店舗での契約が確実にはなりますね。
APN設定についてはとても簡単にできる解説記事を書いていますので参考にしてください!
Y!mobile(ワイモバイル)の契約方法とメリットデメリットまとめ
Y!mobileの契約方法と、それぞれのメリットとデメリットについてご紹介させていただきました!
振り返りになりますが、Y!mobileの契約の方法は以下の3つ!
- Y!mobile(ワイモバイル)の店舗
- 家電量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ…etc)
- スマホやPCからインターネットで
それぞれにメリットやデメリットがありますので、ご自身に都合のいい方法での契約を行ってみてください!