今ではLINEでも通話できますし、以前ほど使う頻度は多くないですが、月々の通話料って意外と高くてびっくりすることってありますよね…。
僕も、au時代は定額オプション付けていなかったので、想像よりも高い請求が来て後悔したことが何度かあります。
せっかく格安SIMに乗り換えて節約するのだから、Y!mobile(ワイモバイル)では通話して結局高くなっちゃったなんてことが無いようにしたいですよね!
この記事では、Y!mobile(ワイモバイル)の通話サービスや料金体系について解説をしていきます。
Contents
Y!mobileの通話サービスについてまとめ│料金や仕組みについて解説
Y!mobile(ワイモバイル)での通話料金や仕組みについて順番に説明していきますね。
料金はいくらかかるの?
まず、一番気になるのが通話料いくらかかるの?ということだと思います。
結論から言ってしまうと、Y!mobileでは通話を無料で行うことができます。
もちろん、追加のオプション費用等も一切発生しません。
ただ、どんな通話でも無料かというとそういうわけではなく、10分以内の通話に限られますのでそこだけは注意が必要。
まあ、仲の良い相手であれば10分ごとに1回切って、電話しなおせばいつまでも無料にすることもできます。
10分を超過した場合は30秒ごとに20円の通話料が発生していきます。
あらかじめ長電話になることがわかっているのなら、LINEで通話するのもいいかもしれませんね。
申し込みは必要?
この10分以内の通話し放題ですが、基本となるスマホプランS/M/Lすべてに最初から付属しているサービスです!
面倒な申し込みもなくいつでも使うことができるので嬉しいですね。
相手が誰でも無料?
10分以内の通話が無料になるY!mobileですが、すべての通話が対象というわけではなく、一部無料対象外の通話もありますので注意してください。
無料通話とならないケースは、基本的に以下の通りですのでご確認ください。
- 海外での利用及び海外への通話
- 留守番電話センターへの通話料
- 0570(ナビダイヤル)/0180(テレドーム)などから始まる番号への通話料
- 番号案内(104)
上記に関しては、各種設定されている通話料が発生することとなります。
基本的にはそこまで高額ではないのであまり気にする必要はありませんし、Y!mobileに限らずどのキャリアでも料金は発生しますのでそこまで問題というわけでもないかと思います。
ただし、これもY!mobileに限らずどのキャリアでも共通していますが、海外で利用する際は考えなしにローミング・通話ともに使用をしないことをおすすめします。
場合によっては数万~数十万の請求が発生しますので。
ローミング(通常回線を使用しての通話以外のデータ通信)に関しては、プランによってはそこまで高額ではないケースもありますので一概には言えませんし、Y!mobileでは定額プランを利用することで、最大でも1日2,980円の料金で海外でもそのまま使うことができます。
、、、それでも高いですけどね。
海外でスマホを利用する際は海外対応SIMを購入するか、電話番号を利用しての通話はできませんがモバイルWi-Fiなどの利用をする方が安くなるケースがほとんどです!
以下はあくまで目安としての海外通話料モデルですが、こちらから発信する場合はもちろん、着信した場合でも通話料が発生しますので注意が必要です。
通話料例
渡航先での国内通話 | 日本への国際電話 | 日本以外への国際電話 | 渡航先で着信した場合 | |
韓国 | 50円/分 | 125円/分 | 265円/分 | 70円/分 |
アメリカ | 120円/分 | 140円/分 | 210円/分 | 165円/分 |
中国 | 70円/分 | 175円/分 | 265円/分 | 145円/分 |
アメリカから日本にかけると、1分で140円の通話料が発生するということですね。
短時間とか数回ならいいかもしれませんが、何も考えずに通話してしまうと恐ろしい額の請求が来ることがありますので通話が必要な場合は計画的に利用するようにしましょう。
まあ、最初からLINEやSkypeなどの通話を利用すれば通話料がかかりませんのでそちらを利用したほうが安心かもしれませんね。
無料通話の使いどころ!
10分間無料通話の使いどころとしては、知人・友人との通話はもちろん、飲食店の予約や問い合わせなんかで活躍してくれる場合が多いです!
僕はけっこう仕事もプライベートもお店を準備することが多いのでとても助かっています。
無料通話がついていなければ、1回1回は大した額じゃなくても積み重なると結構痛い出費になりますしね…
Y!mobileの通話サービスについて振り返り
Y!mobile(ワイモバイル)の通話サービスについてまとめさせていただきました。
10分以内の通話が無料、申し込み不要で使える嬉しいサービスでしたね。
注意点としては10分を超えると30秒当たり20円の料金が発生することと、一部無料対象外の通話がるということだけ!
念のためもう一度無料対象外の通話を以下にまとめておきます。
- 海外での利用及び海外への通話
- 留守番電話センターへの通話料
- 0570(ナビダイヤル)/0180(テレドーム)などから始まる番号への通話料
- 番号案内(104)
無料で通話も使えて、月々の利用料金も安いY!mobile(ワイモバイル)に乗り換えてお得にスマホを利用していきましょう!