この記事ではiPhoneでWi-Fiに接続する方法についてご説明していきます。
とても簡単に設定できますので、iPhoneのWi-Fi設定がわからないという方はこの記事を見ながら接続をしてみてください!
iPhoneでWi-Fi接続するための手順まとめ
Wi-Fiってなに?
そもそもWi-Fiってなんのこと?と思っている方も入れませんのでまずはWi-Fiがどんなものなのかについてご説明します。
Wi-Fiとは、ワイヤレスでネット環境にデータ通信機器を接続して使う技術のことです。
スマートフォンで通常使っているデータ通信とは別の回線を使用しているため、Wi-Fiに接続することで月々のデータ通信量を消費することなくiPhoneでデータ通信を行うことができます。
ですので、自宅でiphoneを利用するときはWi-Fiに接続して使うことをおすすめします!
iPhoneをWi-Fi接続する手順
①設定アプリを開く

②「Wi-Fi」をタップ

③赤線部をタップ

④接続したいWi-Fiの名称をタップ

⑤パスワードを入力し「接続」をタップ
パスワードはWi-Fiルーター本体に記載されていることが多いです!

⑥Wi-Fiへの接続完了!

これでiPhoneのWi-Fiへの接続が完了しました!
iPhoneでWi-Fi接続するための手順振り返り
iPhoneをWi-Fi接続するための手順について説明させていただきました。
接続できない場合はパスワードの入力を間違えていることが原因かと思います。
あとはWi-Fiルーターとの距離が離れているor周りに障害物があるという場合がありますね。
この手順でiPhoneをWi-Fiに接続することで、データ通信量を消費することなくインターネットを楽しむことができます。
YouTubeなどで動画再生を利用する際は多くのデータ通信が発生しますので、Wi-Fiを利用するようにしましょう!